top of page

共働き夫婦必見!家事シェアがはかどるマンション間取りとは?

執筆者の写真: MIKIMIKI

更新日:2024年12月27日



共働き夫婦の家事シェアを成功させる間取りとは?




グランベルコーポレーションのMIKIです。 中古マンションに新たな息吹を吹き込む、リノベーション再販を通して、福岡の街にサスティナブルな暮らしを広げたい。 そんな想いで日々活動しています。


共働き夫婦にとって、家事の分担は永遠のテーマですよね。

「仕事で疲れて帰ってきても、家事が山積み…」

「パートナーに任せっきりにするのは気が引ける…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。


実は、家事シェアをスムーズにするための秘訣は、間取りにあるんです!

家事分担しやすい間取りのポイントは、主に3つ。



1. 家事動線

キッチン、洗面所、浴室といった水回りが近くにまとまっていると、移動距離が減り、家事の時短に繋がります [4]。

例えば、料理をしながら洗濯機を回したり、お風呂の準備をしたり。

複数の家事を同時進行できるので、効率アップ!



2. 広々としたキッチン

夫婦で一緒に料理を楽しめる、広々としたキッチンもおすすめです

カウンターキッチンなら、料理をしながらリビングにいる家族とコミュニケーションをとることもできます。



3. 収納の工夫

収納スペースが充実していると、物が散らかりにくく、掃除や片付けの時間を短縮できます。

家族みんなが使いやすい収納の工夫も大切です

間取りを工夫することで、自然と家事シェアがしやすい環境が生まれます。

ぜひ、これらのポイントを参考に、理想の住まいを実現してくださいね!

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


記事: Blog2_Post
bottom of page